当院ではオンラインで保険診療が受けられます
こんなお悩みありませんか?
オンライン外来ならそんなお悩みを解決!
どこからでも受診可能
初診もOK!予約に空きがあれば当日診察も可能
お薬もいつもの薬局で受け取り可能!
オンライン診療の流れ
1、Webからご希望の受診日時のご予約
下記のボタンか、ホームページの24時間WEB予約バナーをクリックして頂き、診療科で「オンライン外来」を選択の上、ご希望の日時を選択して、ご予約ください。
2、診察前Web問診
予約が完了しましたら、事前問診にご回答ください。
予約登録時に入力したメールアドレスに、問診票についてのメールが送信されますので、診察前にご回答ください。
ご回答がなかった場合でも、来院時に問診表をご記入いただけますので、ご安心ください。
予約登録時に入力したメールアドレスに、問診票についてのメールが送信されますので、診察前にご回答ください。
ご回答がなかった場合でも、来院時に問診表をご記入いただけますので、ご安心ください。
3、予約専用アプリ「デジスマ診察券」のダウンロード
①クレジットカードの登録・・・クレジットカード支払いをご希望の方は登録をお願いします。
クリニックに来院し、お支払いただくことも可能です。
②保険証登録・・・・保険証の表裏両面を撮影して登録してください。変更がなければ毎月の提出は不要です。保険証をお持ちの方は、登録をお願い致します。
クリニックに来院し、お支払いただくことも可能です。
②保険証登録・・・・保険証の表裏両面を撮影して登録してください。変更がなければ毎月の提出は不要です。保険証をお持ちの方は、登録をお願い致します。
4、当院の公式LINEにご登録頂き、メッセージをお願いします。
デジスマアプリでご登録が完了しましたら、公式LINEにて下記のメッセージをお願い致します。
・「オンライン診療希望です」
・ お名前(フルネーム)
・(お持ちの方は)診察券番号
オンライン診療はLINE通話にて行いますので、必ずご登録とメッセージをお願い致します。
すでに公式LINEに登録いただいている方は、メッセージは不要です。
ご質問やご不安な点もお気軽にメッセージください。
・「オンライン診療希望です」
・ お名前(フルネーム)
・(お持ちの方は)診察券番号
オンライン診療はLINE通話にて行いますので、必ずご登録とメッセージをお願い致します。
すでに公式LINEに登録いただいている方は、メッセージは不要です。
ご質問やご不安な点もお気軽にメッセージください。
5、オンライン診療
診察時間になりましたら、トーク画面に通話リクエストがかかりますので
1、「電話をかける」という緑のボタンを押してください。
2、「通話を開始」を押してください。
3、「ビデオ通話を開始」を押してください。
上記で、オンライン診療が開始します。
※医師の判断のもとに対面診療に切り替えることもあります。
1、「電話をかける」という緑のボタンを押してください。
2、「通話を開始」を押してください。
3、「ビデオ通話を開始」を押してください。
上記で、オンライン診療が開始します。
※医師の判断のもとに対面診療に切り替えることもあります。
6、会計
クレジットカード払いをご希望の方は、登録したクレジットカードより診察後にお支払い頂けます。
クリニックに来院し現金等でお支払い頂くことも可能です。
クリニックに来院し現金等でお支払い頂くことも可能です。
7、処方箋
処方箋をご希望の薬局等にFAXでお送りいたしますので、お受け取りください。処方箋をお送りするのに300円かかります。
クリニックに直接来院し、処方箋をお受け取りの場合は、金額はかかりません。お会計と一緒に、処方箋をお受け取りになり、ご希望の薬局でお薬を処方いただくことも可能です。
クリニックに直接来院し、処方箋をお受け取りの場合は、金額はかかりません。お会計と一緒に、処方箋をお受け取りになり、ご希望の薬局でお薬を処方いただくことも可能です。
予約アプリでいつでも次回予約ができます
料金
処方箋について
よくある質問
Qオンライン診療に必要なものは?
ビデオ通話が可能なスマートフォン、保険証、クレジットカードがあれば、保険適用のオンライン診療を受けることができます。
Qどんな症状でオンライン診療を受けられる?
当院のオンライン診療では、内科、リウマチ・膠原病内科、小児科、アレルギー科など、幅広い症状に対応しています。
ただし、治療や処方のために検査や処置が必要な場合は、対面診療が必要となることがあります。詳細はお問い合わせください。
Q来院は不要ですか?
初診からオンライン診療を利用できますが、症状によってはオンライン診療よりも対面診療が適している場合があります。
Q対面診療(外来)より高くなりますか?
診察料は外来診療と異なります。詳しくは料金表をご確認ください。ただ、交通費がかからず、自宅や職場で待機できるため、患者様の負担は大きく軽減されます。
Q薬の受け取りはどうするの?
当院から指定の薬局に処方箋が送られ、薬局で直接服薬指導を受けた後、薬を受け取ることが可能です。